アルペジオホールとドラムはこなかったがシステム改定はどっさり
でも、変更はいっぱいあったね。
中国、台湾、北米では、「Fantastic Melody」開始やドラムの実装(箱とイベント)、ペットスキル(「あいいろの盾」等3つ)はあったけど、日本ではなかったですね。
こちらは、マビパ出張版で、アナウンスされてから来るのかな?
作曲家たちはドラム待ちみたいです。
(すでにドラム音源はずっと前からあるといううわさなので、内臓ファイルを使う作曲ツールは対応してるのかな??こっちは見てません。)
「Fantastic Melody」では音楽の販売もするから「消費税が10%になってからしよう」といううがった意見もありますが・・・
韓国はさらにいろいろ改定(精霊改定やウルラ最強ダンジョン実装等)がされていますが、こちらは他サイトもまだなので半年くらいは待ちましょう。
イベントでは、「パンのマジックルーレット」イベントと、「みんなでダンジョンに行こう!」イベントと、「キャンプ中の家族の釣り」イベントが開始。こちらもてんこ盛りですね。
■「パンのマジックルーレット」イベント
2019年9月25日(水)メンテナンス後~2019年10月23日(水)メンテナンス前まで
公式案内:「パンのマジックルーレット」イベント実施のお知らせ





■「キャンプ中の家族の釣り」イベント
2019年9月25日(水)メンテナンス後 ~ 2019年10月23日(水)メンテナンス前まで
ですが、NPC出現期間はイベント実施期間中の金/土/日曜日なので、実質まだ何もできませんね。金曜まで待ちますか・・・

公式案内:「キャンプ中の家族の釣り」イベント実施のお知らせ
■「みんなでダンジョンに行こう!」イベント
2019年9月25日(水)メンテナンス後 ~ 2019年10月23日(水)メンテナンス前まで

公式案内:
演奏家仲間は、キア音楽ダンジョンに潜るそうです。
システム改定もまとめて掲載
公式案内:9月25日(水)のアップデート内容について
2019年9月25日(水)に行われたアップデートの主な追加点は以下のとおりです。
■インタラクションメーカーを実装しました。
自分だけのペット、パートナー、アイテム設置物を作れるインタラクションメーカーを実装しました。
詳しくは、「インタラクションメーカー」実装のお知らせをご覧ください。

→さっそくみんないっぱい遊んでますね。
■一般チャット、ファミリーチャットを追加しました。
一般チャットはチャットタブで一般に切り替えると利用できます。
一般チャットでは全体チャットと同様に不特定多数のユーザーに向けて発言することができます。
ファミリーチャットはチャットタブでファミリーに切り替えることで利用でき、
同じファミリーに所属しているキャラクターとのみチャットを楽しむことができます。
※ファミリーが有効でない場合は利用できません。
※各メッセージタブが使用できない場合は、環境設定の[ゲーム]-[チャット]タブの設定をご確認ください。
→制限してると禁止位置がずれるみたいです。
■農場設置物の複数回収機能を追加しました。
農場設置物を一度にまとめて回収する機能を追加しました。
編集モード時に「複数選択モード」に転換すると農場設置物を複数選択できるようになります。
複数選択後に選択した設置物全回収ボタンを押すと、選択したアイテムを一度にまとめて回収することができます
※インベントリに入りきらないアイテムは臨時インベントリに入ります。
■ドレスルームに尻尾アイテムと顔装飾アイテムを追加しました。
ドレスルームの収集対象として、尻尾アイテムと顔装飾アイテムを追加しました。
アバタースロットの尻尾スロットと顔装飾スロットに装備可能なアイテムをそれぞれ収集することができます。
→顔装飾アイテムは海外では海賊あたりからずっと箱に入ってたので、日本では入らなかった分はどうするのかな?
まぁ、どこかで入れてくるでしょうけど。
■新規生産アイテムを追加しました。
料理:新規料理、材料のレシピを追加しました。
■仕様変更を実施しました。
以下の仕様変更を実施しました。
・新しく獲得したアイテムの表示を変更しました。
新しくアイテムを獲得した際に表示されるNEWアイコンの表示が大きくなり、
どのアイテムを獲得したのかがわかりやすくなりました。
※環境設定で「新しく獲得したアイテムを目立たせる」を有効にしていない場合は表示されません。
→検索機能も上がりましたね。検索して対象外の物が暗くなって検索したアイテムがわかりやすくなりました。
ペットのインベや銀行を開いた状態で検索すると、その部分も対象外の物が暗くなって検索したアイテムがわかりやすくなりました。
・転生時に着用していた装備を維持できるようにしました。
転生時のオプションに「着用装備維持」が追加されました。
「着用装備維持」にチェックをいれて転生すると、転生前の装備を維持したまま転生ができます。
→メインとアバター両方が維持されるのでいたんだ初心者服やシューズの替えはもらえませんね。
赤くなったらオプションを外して転生するかなぁ。
・誕生日にナオに会いに行くかどうかを選択できるようにしました。
誕生日に最初にログインすると、画面上にナオから誕生日プレゼントを受け取るかどうかのメッセージが表示されます。
ナオに会いに行き、誕生日プレゼントを受け取りたい場合は確認ボタンを押してください。
→アクセサリーの性能向上はなしということで。でも面倒さ(余分な時間)はかなり減りました。
「ナオさんに拉致られる」が流行語から外れるんですね。
・祝福ポーションの使用時間を短縮しました。
・染色前にプレビューで染色後のイメージが確認できるようにしました。
染色ウィンドウにプレビューボタンが追加されました。
色の候補を選択後にプレビューボタンを押すと染色後のイメージが確認できます。
現在装備しているアイテムのプレビューは装備状態のまま確認することができます。
装備していないアイテムに関しては、プレビューウィンドウが表示され、染色イメージの確認ができます。
→グッジョブ!
・冒険家の印章などのコイン交換ですぐアイテムが受け取れるようにしました。
コイン商店(冒険家の印章など)でアイテムを交換する際に、
Ctrl+クリックを押すことで確認画面を表示せずにすぐにアイテムが受け取れます。
また、商店の画面上で現在所持している印章数が表示されるようになりました。
・生産スキル使用時に生産したいアイテムを検索できるようにしました。
以下の生産系のスキルを使用した際に、生産スキルフォーム上で生産したいアイテムを検索することができます。
紡織、ハンディクラフト、製錬、料理、ポーション調合、木工、ヒルウェン工学、マジッククラフト
→これもグッジョブ!
・アントレインしたスキルを一度で最大ランクまで上げられるようにしました。
スキルアントレインをしてランクダウンさせたスキルは、
Ctrl+クリックを押すことで元の最大ランクまでランクアップさせることができます。
・アイテムに付与したエンチャントのランクが表示されるようにしました。
・チャンネル移動時に現在のチャンネルを表示するようになりました。
他のチャンネルに移動する際にチャンネル選択のウィンドウ上に現在のチャンネルが表示されます。
・アイテムや報酬のウィンドウをまとめて閉じられるようになりました。
獲得したアイテムや報酬のウィンドウに全てを閉じるボタンを追加しました。
全てを閉じるを押すと、まとめてウィンドウが閉じられます。
ひとつひとつ確認したい場合は次ボタンを押してください。
・神聖サブスキルを一度で最大まで上げられるようにしました。
神聖サブスキルのポイントを配分する際に、Ctrl+クリックで+ボタンを押すと最大レベルまで上げることができます。
また、Ctrl+クリックで-ボタンを押すと一度で0レベルまで初期化することができます。
・外見変更に検索機能を追加しました。
転生やドレスルームで外見を変更する画面上に、検索機能を追加しました。
・アイテム属性欄の説明で武器種がわかるようにしました。
武器アイテムのアイテム属性欄で表示される説明文に武器種を記載するように変更しました。
変更前:遅いスピード3打の武器
変更後:遅いスピード3打片手剣
※一部のアイテムは武器のまま表記されます。
・銀行、取引、細工時に開かれるメインインベントリウィンドウの位置が変更されないようにしました。
銀行、取引、細工で開かれるメインインベントリウィンドウの位置が自分で配置した位置に固定されます。
→これはアンケートの要望に書いたことがあります。キャラが多いとかなり便利。
・2次タイトルのみの設定ができるようにしました。
1次タイトルが設定されていない状態でも2次タイトルの設定が可能になりました。
※1次タイトルと必ずセットで使用しなければならない2次タイトルは、2次タイトルのみで使用することはできません。
・スキルアイコンのクリックしてもスキルがキャンセルされない設定を追加しました。
環境設定の[ゲーム]-[操作]タブに「スキル使用アイコンクリック無視」を追加しました。
この設定を有効にすると、スキルアイコンをクリックしてもスキルがキャンセルされなくなります。
・2次タイトルや才能タイトルアイコンをクリックしても移動可能になりました。
2次タイトルや才能タイトルのアイコンをクリックしても、キャラクターが移動するようになりました。
・他キャラクターの頭上の特性カードを非表示にできるようにしました。
環境設定の[ゲーム]-[その他]タブに「頭上の特性カード表示解除」を追加しました。
この設定を有効にするとAltキーを押した際に、他のキャラクターの頭上に特性カードが表示されなくなります。
・グランドマスターミッションを受ける際に、既に達成した才能は非表示になりました。
レザールからグランドマスタークエストを受ける際、既にグランドマスターを達成している才能が表示されなくなります。
・サポートパペットのマジックシールドを非活性にできるにしました。
サポートパペットにマジックシールド活性/非活性の設定を追加しました。
サポートパペットの機能を活性化した後に、設定を変更することができます。
・水汲みにメインキングマスタリの成功率上昇が適用されるようにしました。
井戸や川辺で水汲みを行う際にメイキングマスタリの成功率上昇の効果が適用されます。
・小麦粉、大麦粉、トウモロコシ粉を20個までまとめられるようにしました。
小麦粉、大麦粉、トウモロコシ粉がそれぞれ20個までまとめて持てるようになります。
また、NPCが販売するトウモロコシ粉についても1個、5個、10個、20個とまとめて販売されるようになります。
・小麦粉、大麦粉、トウモロコシ粉の品質の表記をなくしました。
・ファイナルヒットスキルの仕様を一部変更し、それに伴いスキル説明文を修正しました。
・イメンマハの公演場の仕様を変更しました。
イメンマハの公演場の公演場案内掲示板を撤去しました。
これにより公演申請を行わずに誰でも舞台に上がることができます。
※フェスティアの公演については今まで通りに公演申請を行う必要があります。
・公演場周辺において、スキル使用、ペット・パートナー召喚などの一部の行動制限を解除しました。
公演中でもスキルやペット・パートナー召喚などの一部の行動は制限されずに行うことができます。
→仕様変更後に放棄されたユーザー演奏会等の会場が戻るようです。
- 関連記事
-
-
アルペジオホールとドラムはこなかったがシステム改定はどっさり 2019/09/26
-
木の後ろに隠れてしまった女の子 2018/10/25
-
マビパ2018終わりましたね 2018/04/15
-
ジャイアント改変&飛行可能地域拡張とかいろいろ 2017/08/24
-
スキル追加だって? 2017/03/15
-
| アップデート | 23:59 | コメント:0 | trackbacks:0 | TOP↑